2010年11月26日金曜日

2010, 11 25

  • 22:15  ということで、結論。「君子危うきに近寄らず」「触らぬ神に祟りなし」。税理士先生は不動産会社の顧問を依頼されたら受任するかどうかを慎重に検討しましょう。 #shouhizei
  • 22:10  これに簡易課税の方が有利だったりすると始末が悪い。一社専属で届出の管理なんてできないし。こんだけ手間がかかって訴訟リスクも高いのに、中小企業だと高額の報酬請求は難しい。 #shouhizei
  • 22:02  そうすると、納税義務が切り替わるタイミングで棚卸資産の調整規定が適用されるんだけど、これが申告書作るときに気をつけないと、すごく忘れやすいんだな〜。 #shouhizei
  • 21:58  土地の譲渡があるから課税売上割合95%未満になって、区分経理しないとというのももちろんあるけど、さらにややこしいのは中小企業の不動産業は物件が売れなければ売上ゼロなんて事業年度も普通にあるから、事業年度ごとに納税義務があったりなかったりすること。 #shouhizei
  • 21:51  最近HP経由で、消費税の相談に来られた不動産業の方がいたんだけど、中小企業の不動産会社は消費税の計算がめちゃくちゃややこしくなるのを再確認した。 #shouhizei
  • 12:29  http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819694E0E6E2E29C8DE0E6E3E3E0E2E3E29797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
  • 12:26  日経の記事。税理士が記帳代行業務で食べていこうとするのはさらに難しくなる。ただカード利用データをそのまま会計ソフトに取り込めたらわざわざこんなサービス利用しなくていいのにとも思う。http://j.mp/hdwYwG;at=DGXZZO0195164008122009000000
Powered by twtr2src.

2010年11月22日月曜日

2010, 11 21

  • 22:57  ありがとうございます。個人的には親から引き継いだ商売でも、時代に合わなくなったら傷口が広がる前に撤退すべきと思います。RT @manab7: 今やってる事について来年1月と期限を区切った理由はここにあります。参考になるお話です。 → RT http://bit.ly/bsUnef
  • 13:23  初期投資を抑えるキーワードとして、すぐに思いつくのは「出張」かな。出張エステとか移動式屋台とか、店・事務所を構えなくていいというのは、その後のランニングコストの削減にもつながる。オフィス街でよく見かける即席弁当屋さんには感心した。でもあれ道路使用許可得てないよね…
  • 13:09  だから新規開業の場合、飲食店とか美容院とか診療所なんかのある程度の初期投資が必要な商売は、損切りリスクに耐えられるだけの資金に余裕がある人しかやっちゃダメだと思うし、どうしてもやるなら店舗を居抜きで借りるとか、中古品を使うとか出来るだけ初期投資を抑えないとね。
  • 12:58  儲かる見込みがあるから始めたんだから、見通しが違ったのなら、早目にやめないと。ただ損を確定させるというある意味、後ろ向きな行動は実行が難しい。特に商売は「親から引き継いだ商売だから」とか、「今まで頑張ってきたんだし」というお金以外の心理的な問題が損切りをさらに難しくしている。
  • 12:28  株でも、FXでも、商売でも、うまくいかない人って損切りがヘタなんだよね。根拠のない見通しで、デッドラインも決めずにずるずるいくから、取り返しのつかないことになっちゃう。
  • 12:20  RT @matsumotot68: でも、代りがありますか? みんなの党は私も一時期期待してたのですが、政策をみると民主党以上にアマチュアです。自民党が勝てば、それ見ろ、我々のやり方の方がよかったのだと言いますよ。RT @h_takamuro 世間は民主党を見限り、思いは ...
  • 10:14  昨日、嫁さんがオンワードのバーゲンに行ってたのですが、紳士服売り場の前で靴下の試着をしているおっちゃんがいたそうな。靴下の試着ってヤダなー。おっちゃん、絶対買ってね。
Powered by twtr2src.

2010年11月17日水曜日

2010, 11 16

  • 13:50  事業再構築のためのステップ。環境変化の受け入れ→事業・不動産のデューデリ→方向性の確定→実務対応→環境変化の受け入れ。これを繰り返す。やってみてダメなら即撤退。デッドラインを決めて本格参入か撤退かを判断。
  • 13:42  現在を生き抜く経営戦略。守りの経営(リスク管理の充実、組織のポートフォリオ化)、キャッシュフロー経営(現金主導経営、現実路線主義の徹底)、バランス経営(職人ではダメ、営業状況の把握)。一つの事業の失敗が他の事業に波及しないようにリスク分散しておく。損切りデッドラインを決めておく。
  • 13:34  経営陣のリーダーシップ。強い経営をするためのボイントは企業理念の確立、社員の意識ベクトルの方向性、自社の優位性の認識、経営者の生き方の伝達・社員の共感。
  • 13:32  自己中心的な経営戦略。自社の立場から外部を見る、ぶれない基本方針、現状と方向性の把握、将来リスクの回避。目的方向を明確にする。今ある状況と今後向かっていく方向の認識。
  • 13:28  情報に左右されない。マスコミ情報の取捨選択(本質を見抜く眼力)、業界間の噂話(他人の不幸は蜜の味)、社内情報の偏り(イエスマン集団、臭い物にはフタ)、幅広いネットワークと情報の自己分析(情報の起因と影響を探る、情報をどう使いこなすか)。
  • 13:23  自社の変化(長所・短所の把握、社員のモチベーション)、環境変化に対応するには自分の価値観、手法を一度捨てる必要がある。過去の長所が現在も長所と言えるのか?
  • 13:19  環境の変化。経済環境(景気動向、金融機関の対応)、業界の変化(マーケティング調査、他社の動向)、法律改正(税制改正、判例情報)。金融機関の決算内容も把握しておく。中小企業も他社との競争だけでなくM&A等によるグループの形成が必要。税制改正により再生手法も変化。
  • 13:11  株式会社ビジネスサポートコンサルタント 森田耕一郎氏「強い企業とは。周りの環境の変化に対応できる」「情報に左右されない」「自己中心的な経営戦略ができるか」「経営陣のリーダーシップがあるか」
  • 13:01  OAPタワーでアリコのセミナーなう。「強い企業作りのポイント」
  • 10:39  @suzue_tax  お手数ですがよろしくお願いします!  [in reply to suzue_tax]
Powered by twtr2src.

2010年11月15日月曜日

2010, 11 14

Powered by twtr2src.

2010年11月14日日曜日

2010, 11 13

  • 16:17  すごく行きたかったんですが、用事で行けなくなりました。次回は必ず!RT @suzue_tax: 今日、中小企業診断士・大阪支部の青年部で自分の独立開業について簡単なスピーチを行うます。
  • 09:51  おぉ〜間部さんご無沙汰しています。実務補修ではお世話になりました。鈴江先生お知り合いなのですか?QT @suzue_tax: @nkj_tax 今日、診断士の間部さんにお会いしました。よろしくとのことでした。  [in reply to suzue_tax]
Powered by twtr2src.

2010年11月11日木曜日

2010, 11 10

  • 19:04  RT @panchan1014: 役員の社会保険の報酬月額が5等級以上下がった場合の提出物 ・健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額変更届 ・賃金台帳のコピー ・取締役会の議事録等
Powered by twtr2src.

2010年11月10日水曜日

2010, 11 09

  • 20:11  ノートパソコンの調子がずっと悪かったので、思い切ってOSを再インストール。ドライバやアプリケーションソフトのインストール、OSのアップデートなどで一日がかり。なんとか元の状態に戻す事ができました。
Powered by twtr2src.

2010年11月6日土曜日

2010, 11 05

  • 18:53  平成23年分の扶養控除申告書の様式変更されてるなぁ。16歳未満の扶養親族は控除対象外になるから、記載項目も「B 控除対象扶養親族(16歳以上)」ってなってるわ。 http://ht.ly/34Rks #zeikin
Powered by twtr2src.